PR
谷口総志の心不全セミナー(オンライン)

2025年6月14日(土) ZOOM開催!新人看護師さんも参加できる基礎編のセミナーシリーズです。フォレスター分類が心臓の解剖に当てはまり驚きましたと嬉しい感想をいただきました。心不全をゼロから学べる谷口総志の定番セミナーです。

悩みに寄り添う副業!カウンセラーという選択肢を!!(無料相談受付中)

心電図の基礎とか応用ってなに?

心電図の基礎とか応用ってなに?

心電図新世界セミナー谷口総志です。

心電図の基礎とか応用ってなに?

モニタ:「ピッ、ピッ、ピッ、ピッーーーーーーーーーー」

看護師:「先生、大変です。心停止です!」

先生:「心臓マッサージだ!急げ!!」

よくドラマとかでみるワンシーン

これを表示する機器を「モニター心電図」と呼んでます。

読んで字のごとく“心電図をリアルタイムにモニター”する機器です。

つまり「動画」です。

波形を止めてみるとこんな感じ!

心電図の基礎とか応用ってなに?

一種類の波形が心臓の鼓動に合わせて動き続けます。

それに対して健康診断などで見る「12誘導心電図」

波形はこんな感じ!

心電図の基礎とか応用ってなに?

これも文字通り!

12種類の波形が静止画で出てきます。

心電図を大別すると

「モニター心電図」「12誘導心電図」

この二つになります。

これを見たときどちらが簡単そうに見えますか?

そりゃ~「モニター心電図」でしょう!

波形も一種類ですもんね。

と思ったあなた

それ「心のブロック」です。

もともと「心電図を読む」ことは難しくありません。

というより簡単です。

そして

「モニター心電図」「12誘導心電図」では

圧倒的

「12誘導心電図」の方が

読みやすいです。

そんな目で周りを見渡したとき、

参考書は「モニター心電図」の本が中心に取り揃えてあります。

セミナーも「モニター心電図」が中心です。

なんか心電図を勉強するなら「モニター心電図」から……

みたいな風潮が流れています(笑)

「モニター心電図」が心電図の基礎編みたいな(笑)

そうなると

「12誘導心電図」が応用編なの?

決めつけが「心のブロック」を作ります。

心電図を読みたいと思うなら「12誘導心電図」から取り組んだ方が早道ですよ~

というわけで、このブログでは「12誘導心電図」から取り組んでまいります。

 

ブログが書籍になりました

心電図最後の教科書 12誘導編
ベストセラーランキング1位
Amazonレビュー1位
心電図の基礎とか応用ってなに?
レビューだけでも読んでみてください。
詳細はこちら

 

 

心電図の基礎とか応用ってなに?

PR
谷口総志の心電図セミナー(オンライン)

2025年7月5日(土)ZOOM開催!新人看護師さんも参加できる谷口総志の真骨頂セミナーです。ようやく一筋の光が見えました』『こんな私でも、頑張りたい!と思えましたと嬉しい感想をいただきました。ゼロから心電図が読めるようになるにはどうすればいいのか、永遠の謎を一緒に解きに行きましょう!

PR
谷口総志の虚血性心疾患セミナー(オンライン)

2025816日(土)ZOOM開催!新人看護師さんも参加できる谷口総志の集大成セミナーです。詳しいとシンプルは両立するのですね!』『これほど惹き込まれる講義を今まで体感したことがありませんと絶賛されたセミナーです。どの参考書にもない新感覚のカテゴライズで、あなたを循環器難民から解放します。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事