PR
8.3(東京)裏ロードマップ2025

83日(日)東京にてYOOR主催の講演会に谷口総志が登壇します。そこで裏ロードマップというタイトルで講演させていただきます。トランプ大統領支持者には不快な内容となりますが、それを覚悟で登壇させていただきます。事実を事実として提供します。募集を開始しました。東京会場、ZOOM会場が選択できます。


悩みに寄り添う副業!カウンセラーという選択肢を!!(無料相談受付中)

皆様の応援が励みになります。
1日1回、クリック(↓)をよろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

 

医療系レバナス投資家 谷口総志です。
医療系投資家のベンチマークになるべく情報発信しています

長年、個別株投資をしてきましたが、今後ポジションを減らします。やっぱり難しいです。それより米国インデックス投資がシンプルで最適解だと気づきました。もちろん個別株にはインデックスには無い夢や面白さはあります。ただそれはインデックス投資に成績では勝てません。だから個別株(日本)辞めます。そしてレバナスへ!

サクッと動画で聞き流し(1.5倍速推奨)
10.21

個別株(日本)辞めます宣言

現在日本株を7銘柄保有しています。

しかも含み損中です。

統計学的にも分かりきってることですが、個別株投資はインデックス投資に勝てません。

これにも

これにも

書いてありますね。

 

はい。身をもって体験しました。

個別株投資してまぐれでスカ勝ちすることもありますよ。

でも、それを継続することはできません。

ボラは激しいし、損切りすることもある。

ときには大損。

 

プロの投資家もインデックス投資に負けるのですから・・・

ごく一部は天才的な才能の持ち主もいらっしゃるのは否定しませんが・・・

僕みたいな凡人は個別株ではインデックス投資には絶対に勝てません。

それどころかプラスを出すことも難しいです。

 

それがわかってたのになぜ個別株に手を出したの?

 

・ワクワクしたかった
・夢を追いたかった
・才能があると信じたかった
・周りが買ってるから
・10バガーで人生逆転
・将来上がるという情報を聞いた
・YouTuberも勧めていた

 

はい。こんな単純あ理由で手を出しました。

全部自分の責任です。

勉強不足でした。

だから、個別株(日本)辞めます。

今後、購入するつもりはありません。

9月7日現在、個別株(日本)損益公開

谷口総志の含み損を公開します。

本音としては恥ずかしくて公開したくありません。

ただこれもリアルですし、このブログは真実を見せることを目的としています。

これによって救われる人もいるかもしれませんし・・・

評価損益 -664,693円

【含み損公開】個別株(日本)辞めます宣言

なぜこのタイミングで個別株(日本)を辞めるのか?

個別株を辞めるタイミングは今しかないと思っています。

なぜなら、これから日本株は上がるからです。

 

9月に入り、日本株がリスクオン展開になっています。

さらに9月3日、菅総理が総理辞意を表明した直後、日本株が一気に上昇しました。

【含み損公開】個別株(日本)辞めます宣言

これにより谷口総志の資産額にも大きな影響が

前日比と先月日の収益です(9月7日現在)

前日比 +184,600円
先月費 +616,800 円

 

【含み損公開】個別株(日本)辞めます宣言
【含み損公開】個別株(日本)辞めます宣言

先月費61万ですよ!

これが利益だったらと思うと夢ありますよね〜笑

 

そもそも、アノマリー的に総裁選までは日本株は上がります。

総裁選まであと1ヶ月弱

それまで個別株も上がるでしょう。

頃合いを見ながら利益確定していこうと思います。

含み損無くなれ〜

 

利確したら当然レバナスに振り替えます。

資産3000万まではポートフォリオの中心をレバナスにしていきます。

ちなみに9月中にレバナスに500万円一括投資します

お楽しみに!

皆様の応援が励みになります。
1日1回、クリック(↓)をよろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

 

PR
8.30(札幌)弥栄オフ会

830日(土)17時~19,谷口総志の弥栄オフ会を開催します。『出会いは一瞬、出逢えば一生』毎回盛り上がり、一気に仲良くなれます。一生のうち一回だけ勇気を振り絞って参加しませんか?あなたの参加をお待ちしています。

PR
9.27(姫路)弥栄オフ会

927日(土)17時~19,谷口総志の弥栄オフ会を開催します。『出会いは一瞬、出逢えば一生』毎回盛り上がり、一気に仲良くなれます。一生のうち一回だけ勇気を振り絞って参加しませんか?あなたの参加をお待ちしています。