PR
【募集開始】TAKAMIプログラム14期(2025年1月15日〜5月15日)

『谷口総志が運営するハイエンドコミュニティ』

人間関係で悩まないように
お金に困らないように
キャリアで迷子にならないように

<考え方><視点><行動>全てを変え人生を劇的に楽しくする4ヶ月のプログラムです。


オンライン完結、最短2週間【ハートフルカウンセラー養成講座】人と関わることが好きな方、セカンドキャリアを構築したい方。ハートフルカウンセラー養成講座で目標に向かってください。メールアドレス登録で【人間関係の悩みから解放され楽になれる考え方】22分の動画をプレゼント。無料[個別]説明会を開催中!

皆様の応援が励みになります。
1日1回、クリック(↓)をよろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

 

医療系レバナス投資家 谷口総志です。
医療系投資家のベンチマークになるべく情報発信しています
この記事は積立NISAを否定しているわけではありません。
実際に僕も積立NISAをやっていますしね(S&P500)どちらかと言うと肯定派です。
まぁ、20年間の非課税制度はスゴイことですよ。
ただ、もっと利率が高い投資信託もあるよ!ってことです。
世界最強指数呼び声高いNASDAQ100インデックスという選択肢についてです。
動画でサクッと聞き流し(1.5倍速推奨)19.15

まだ積立NISAで消耗してるの?

積立NISA(つみたてNISA)とは金融長が特設した20年間の非課税制度です。

積立NISAとは
特に少額からの長期・積立・分散投資を支援するための非課税制度です(2018年1月からスタート)。購入できる金額は年間40万円まで、購入方法は累積投資契約に基づく買付けに限られており、非課税期間は20年間であるほか、購入可能な商品は、長期・積立・分散投資に適した一定の投資信託に限られています。金融庁HPより

積立NISAのポイントは長期・積立・分散なんです。

そう、長期・積立・分散

これにより、リスクを最小限にすることができます。

積立NISAの説明は後日記事にします

 

でも実はこれが仇にもなるのです

僕の年齢は46歳です

20年という長期にわたって積立を継続できるかわかりません。

時間がないのです

 

時間がない人にとっては・・・

「うーん。必要ないよね」ってことにならない?

僕みたいなアラフィフには大問題です。

 

「だったらメリットないよねぇ、諦める?」

 

いえいえ、諦める必要はありません。

時間を取り戻す投資法があるんです。

 

なぜ、長期投資なのか?

それは、複利が働くからです。

アインシュタインの言葉で「複利は人類最大の発明」というものがあります。

アインシュタイン画像

複利とは銀行で言うと利息みたいなものです。

株式投資すると配当金がもらえます。この配当金を再投資することで複利として働きます。

そして、これが長期投資となるととてつもないパワーを生みます。

 

ここで2つのシミュレーションです

①毎月5万円を10年間積立投資(投資元本600万)

②毎月2万5千円を20年間積立投資(投資元本600万)

同じ600万円を積み立てたとします。違いは積み立て期間のみ

 

結果は

①10年間積立
10年間積立画像

②20年間積立
20年間積立画像

 

同じ600万が

10年で770万に対して、20年で1000万を超えます。

 

この差が複利です。長期になればなるほど複利が働き差が開きます。

つまり、時間があるって有利なんです。若いって有利なんです。

あなたがまだ20代だったら40年積立できますよね。その時の複利は果てしないです。

自分で計算してみてください

楽天積立かんたんシミュレーション

 

長期積み立てをすると株式の乱高下に左右されることなく

複利の力で全員が資産を増やすことができるのです。

 

だから金融庁は長期を推奨しています。

 

もっと早く資産を増やすことはできないか?

結論から言ってしまうと出来ます。

それは積立NISAをやらないと言う選択です。

えっ!?っと思うかもしれませんが、これが事実です。

もっと効率が良い投資をすれば良いだけです。

 

そもそも積立NISAは金融庁が指定した投資信託からのみ選択可能です。

しかし世の中にはもっと効率が良い投資信託がたくさんあります。

中でも、米国3大指数であるNASDAQ100が選べません。これが痛い・・・

 

NASDAQ 100の設定来の平均利回りは約13%です。

これだけでもスゴイのですがここ10年では20%、直近5年だと26.5%と年々伸びています。

コロナ後の1年間では

iFreeNEXT NASDAQ100インデックス

iFreeNEXT NASDAQ100インデックス画像

この上がり方よ!

※ちなみに100%で資産が倍

 

NASDAQ100は世界最強のインデックス(指数)と呼ばれています。

時間がないなら効率を上げれば良いだけ!

NASDAQ100はこれまでも、そしてこれからも最強指数だと思います。

関連記事:NASDAQ100世界最強

これやればいいじゃん、って話です。

 

NASDAQ100インデックスは特定口座で選べます。

楽天証券の口座を持ってない方はまずは口座開設

投資信託で探してください。

iFreeNEXT NASDAQ100インデックス
eMAXIS NASDAQ100インデックス

どちらか一つ選べばでOKです。

過去の平均から算出すると3〜4年であなたの資産は2倍になります。

 

この事実を知った上でも、まだ積立NISAで消耗しますか?

長期積立する時間がないならNASDAQ100で資産を増やしてください。

 

さらに年利を倍にする方法

上を見ればキリがないのですが

「もっと早くお金を増やしたい。NASDAQ100では物足りない」

そんな強欲なあなたへとっておきの方法を伝授します。

 

そもそも、なぜ長期積立投資なのか?

それは、

株価の対局は常に右肩上がりだからです。

つまり、

「世界経済は成長し続ける」→「資本が増える」→「株価は上がる」

過去150年を振り返っても株価の対局は常に右肩上がりです。

株価の対局

この事実を踏まえ

10年後、20年後、30年後、40年後はどうなってるか?

世界経済が成長し続けると信じれるのなら、さらに年利を倍増させることが可能です。

それがこれです。

動画教材
年間利回り32.9%のリターンを誇るレバレッジ投資の解説と特性、リスクを説明します。給料をもらえてる今だからこそハイリターンな投資に挑戦しても良いのではないでしょうか。1000万以上利益が出る話になります。あなたの人生を逆転させるためにお伝えします。学びて富よ。
https://note.com/ecgmaster/n/n0a15947c18e2

これを知ってるか知らないかであなたの将来の資産が変わります。

谷口総志が実際に行っている投資法を紹介しています。

皆様の応援が励みになります。
1日1回、クリック(↓)をよろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

 

PR
【期間限定】根室直送(幻の鮭)トキシラズ

根室漁師の専業船で獲れた高級鮭、トキシラズをご紹介します。ご家族と、親戚と、年末年始の料理に加えて、最高のお正月にしてください。根室漁師さんから直送されます。鮮度も、品質も、美味しさも桁違いです。

PR
自然体コミュニティ

自然と繋がり、自然と仲間ができるコミュニティ。毎月のZOOM企画で繋がり、リアル企画で一気に仲間になれます。全国でオフ会開催中!仲間と共に不安や悩みを振り切っていこう!入会特典で谷口総志と1対1の60分コンサルティング、ロードマップセミナー動画視聴など