2ヶ月ぶりにレバナスが上昇しました。まだインフレは予断は許さない状況ですが明るい兆しも出てきています。次回のCPIを待ちましょう。米国は戦争を長引かせる作戦に出ました。それがレンドリース法。戦争ビジネスで軍事産業が儲かる仕組みと株価の関係です。数年後、米国の株価は爆上げ期に入ります。レバナス一括投資1000万円の結果をお伝えします。
動画でサクッと聞き流し(1.5倍速推奨)
準備中
ただいまYouTubeコメントに動画で返信しています。
YouTubeからコメントしていただけると大変嬉しいです。
目次
6月4日医療系セミナー
米国が儲かる仕組み①レンドリース法
アメリカで、ロシアの軍事侵攻が続くウクライナなどに対して軍事物資を迅速に貸与することを可能にする法律が成立しました。
バイデン大統領は「ウクライナへの支援は今が極めて重要なときだ」と述べて、支援を加速させていく考えを示しました。ウクライナを支援するための「レンドリース法=武器貸与法」は、ロシアによる軍事侵攻を受けるウクライナや近隣の東欧諸国に対して、来年9月末までの間、軍事物資を貸与するための手続きを簡略化し、迅速に提供することを可能にするものです。
バイデン大統領が9日、ホワイトハウスで署名し、法律が成立しました。
「武器貸与法」は、第2次世界大戦中にも制定され、ナチス・ドイツと戦うイギリスなどに対して武器や装備を提供し、大きな役割を果たしたとされています。
バイデン大統領は法律について「ウクライナの人々がプーチン大統領による残虐な戦争から民主主義を守るための重要な手段を提供することになる。今が極めて重要なときだ」と述べて、ウクライナへの支援を加速させていく考えを示しました。
アメリカの「レンドリース法=武器貸与法」は、第2次世界大戦中の1941年、ナチス・ドイツと戦うイギリスが武器を賄う資金の不足に追い込まれ苦戦を強いられる中で、制定されました。
当時のルーズベルト大統領は「アメリカが民主主義の偉大な兵器庫になるべきだ」として、軍事支援の必要性を訴えました。
この法律のもとでアメリカからイギリスなど連合国へ供給された武器や装備品といった物資は1945年までに総額およそ500億ドルに上り、連合国勝利の要因のひとつになったとも言われています。
またドイツと戦っていたソビエトに対する支援にも適用されました。
当時の法律は効力を失っていますが、今回、ウクライナに対する軍事物資の供給に必要な手続きを簡略化するため、新たな「武器貸与法」が制定されました。
ことし2月にロシアが侵攻を始めて以降、アメリカによるウクライナへの軍事支援は合わせておよそ38億ドル、日本円にして4900億円あまりに上っていますが、新たな「武器貸与法」によって、大統領の権限でより迅速に支援を提供することが可能になります。
署名にあたってバイデン大統領は「ウクライナの人々が民主主義を守るための重要な手段を提供することになる」と述べ、アメリカが軍事支援をさらに推し進めるという決意を表明した形です。
簡単に説明すると「武器を貸すから金よこせ」ってことです。つまり戦争を裏で牛耳ってるのは彼ら。第二次世界大戦から歴史を紐解くと、同盟国だけでなく相手国にも構わず武器を提供し米国軍事産業は巨額の富を得ました。パパブッシュはウハウハ、そのバックにいる彼らもウハウハです。この後、米国経済は世界恐慌からの大復活を果たしました。戦争は長引けば長引くほどお金になるんです。ロシアVSウクライナという構図で目眩しされていますが、武器の支援は両国に行なわれるという茶番でレンドリース法まで仕組まれた戦争です。
まだまだきな臭い話はありますが・・・
戦争が続けば続くほど軍事産業は儲かります。そして数年後、米国株は爆上げ期に入ります。
お金の流れを見ると少しだけ仕組みが見えてきます。
決して許されたことではないのですが人の命よりお金が優先される世の中です。
それが
戦争だったり、
パンデミックだったり、
ワクチンです
5.29【資産状況】レバナス一括投資1000万円の結果
現在、レバナスに1000万円のポジションがあります。関連記事に購入シーンも載せております↓その資産状況を公開していきます。
購入シーン
購入履歴
レバナス1000万入金の履歴
最後が一番安く買えた。今後この値動きを見せていきます。 pic.twitter.com/I6R2yJjlf9— 医療系レバナス投資家 谷口総志 (@taniguchisoshi) February 26, 2022
資産状況(2022.5.29)
入金額 10,000,000円
・保有数量 2,850,549口
・平均取得単価 35,081円
・現在値 22,553円
現在評価額 6,026,060円
評価損益 -3.571.167円
1週間の値動き +402483円
前回と比べる
今週のレバナス+13.46%
今週のレバナス +13.46
久しぶりに上昇しましたね。この先どうなるかな?まだ地合いとしては不透明なので、何があっても動じないように想定をしておきましょう!レバナスの買い場待つ!! pic.twitter.com/Me54MsQhsH— 医療系レバナス投資家 谷口総志 (@taniguchisoshi) May 28, 2022
チャートはGoogleFinance
レバナス切り返し基準
『アゲアゲ、アゲサゲ、サゲアゲ、サゲサゲ』その4つの相場を理解すると買い時がわかります。
レバナスのポジションが1000万円に達しました。価格はこのまま固定し値動きを見せていきます。今後、レバナスのスポット購入は別の証券口座で購入していきます。
3倍ETFのスイング投資
短期トレードの場合引きつけて購入してください。
今週のセクターパフォーマンス
S&P500ヒートマップ(1 Week Performance)
Big8パフォーマンス
Google +3.19%
Amazon +7.02%
Meta +0.82%
Apple +8.76%
Microsoft +8.19%
TESLA +14.42%
NVDIA +12.68%
NFLX +14.74%
来週も上がるようだとしばらくラリーが続くかもしれませんね。ただQ2の決算は下方修正されてるのでどうなることやら・・・
今週の歩数ランキング(Sweatcoin)
ヘルスケア(Google Fit含む)と自動で連携しますので、アプリを立ち上げる必要もなく歩数に応じてコインが貯まります。この夏上場予定なので、本当に上場したら溜まったコインが現金化できます。そうなるとパラレルインカムの一つとなります。歩くだけで稼げる時代がもうすぐそこです。
詳細はこちら
こちらからダウンロードで谷口総志と繋がります。
https://sweatco.in/i/ecgmaster
スマホで読み取れます♪
すでにsweat coin登録されてる方はecgmasterで検索して谷口総志と繋がって下さい。
現在は1000歩で1コインですが、しばらくすると2400歩で1コインとなるそうです。
上場価格2.6円予想
副業収入を倍増させるパラレルインカム
ブログで稼ぐ方法です。パラレルインカムという考え方を知ってください。これからも株価の暴落は来ます。だから今のうちに入金力を上げる努力をしましょう!ブログを使えば低リスクで入金力が上がります。この意味が動画を受講すればわかります。
パラレルインカム構築セミナー
前編・完結編を合わせて4時間40分超大作です
谷口総志プロフィール
・1974生まれ
・熊本出身
・3児の父
・臨床工学技士
プロフィール詳細
谷口総志のお仕事(人工心肺)
臨床工学技士という国家資格保持者で心臓手術の現場で人工心肺装置を操作しています。3分ほどの動画なのでよかったらご視聴ください。
医療系の方は谷口総志公式サイトへもどうぞ〜
【Hunter Camping】16話公開
HunterCamping公開しました。
本編(1.20.56)2倍速推奨
太刀魚の刺身、炙り、たまご、キモを球磨焼酎(鳥飼)を飲みながらいただく
レバナスチャンネルからもHunterCampingにきていただいてメッセージをいただいています。メッセージはハンターキャンピングの動画内で紹介させていただきます。たくさんメッセージをいただけると嬉しいです。
HunterCampingはいのちのどまんなかで運営しています。