iFreeレバレッジNASDAQ100、毎月10万円積立、31ヶ月運用結果です。ツミレバ、一括投資、スポット購入の運用比較と2023年11月のレバナス合計金額の資産状況を公開しています。
動画でサクッと聞き流し(1.5倍速推奨)
9.57
ただいまYouTubeコメントに動画で返信しています。
YouTubeからコメントしていただけると大変嬉しいです
コメント返し動画までが一つの情報発信の形です。
目次
ツミレバ(積立レバレッジNASDAQ100)
ファンド:iFreeレバレッジNASDAQ100
積立開始:2021年5月
毎月積立:10万円
積立・報告のルール
・毎月(1日,20日)設定
・2022年7月に15万円入金
・月初の約定後、速やかに報告
・一括、スポット比較は直近の資産報告
今月のレバナス -0.016%
ツミレバ31ヶ月運用結果(2023.11)
入金額 3,100,000円
保有数量:1,123,509口
平均取得単価:25,811円
現在値:29,320円
現在評価額 3,346,806円
評価損益 +246,805円
(損益率 +7.96%)
1ヶ月間の損益推移 -3,629円
トータルリターン推移
ツミレバ、一括、スポットの比較
ツミレバ(2021.5〜)
・投資金額:3,100,000円
・評価損益:+245,805円
・損益率:+8.35%
一括(2021年)
・投資金額:10,000,000円
・評価損益:-2,69,5194円
・損益率:-26.95%
スポット(マイルール)
・投資金額:2,700,000円
・評価損益:+678,909円
・損益率:+25%
レバナス合計資産(2023.11)
入金額:15,800,000円
評価額:14,029,520円
評価損益:-1,770,480円
今月の主な経済指標
谷口総志プロフィール
◯谷口総志
・1974生まれ
・熊本出身
・3児の父
・臨床工学技士
プロフィール詳細
・1974生まれ
・熊本出身
・3児の父
・臨床工学技士
プロフィール詳細
▼Twitter @taniguchisoshi
▼YouTubeチャンネル登録