PR
【募集開始】TAKAMIプログラム14期(2025年1月15日〜5月15日)

『谷口総志が運営するハイエンドコミュニティ』

人間関係で悩まないように
お金に困らないように
キャリアで迷子にならないように

<考え方><視点><行動>全てを変え人生を劇的に楽しくする4ヶ月のプログラムです。


オンライン完結、最短2週間【ハートフルカウンセラー養成講座】人と関わることが好きな方、セカンドキャリアを構築したい方。ハートフルカウンセラー養成講座で目標に向かってください。メールアドレス登録で【人間関係の悩みから解放され楽になれる考え方】22分の動画をプレゼント。無料[個別]説明会を開催中!

皆様の応援が励みになります。
1日1回、クリック(↓)をよろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

 

医療系レバナス投資家 谷口総志です。
医療系投資家のベンチマークになるべく情報発信しています

谷口総志のポートフォリオの中心はiFreeレバレッジ NASDAQ100(レバナス)です。
なんだったらこの一本でもいいかな〜と思ってるくらいです。
それだけ魅力と爆発力がある投資信託だと思います。
本記事ではレバナスの魅力を伝え、一人でも多くの方がレバナスでお金持ちになっていただくために投稿します。
10年間のバックテストも行いました。驚愕の事実です。
すでに投資をやられてる方、これから始められる方の参考になれば嬉しいです。

レバナス画像

iFreeレバレッジ NASDAQ100でいいじゃんと思える6つの理由

1.株価の対局は常に上昇

米国の株式はこの200年間、右肩上がりで推移しています。

iFreeレバレッジ NASDAQ100でいいじゃんと思える6つの理由

これは経済成長と捉えられます。

10年後、20年後、これから経済成長はどうなるでしょうか?

経済成長がここで止まれば株価は今がピークです。

僕は経済成長は今後も続くと思います。

だったら今後も右肩上がりに推移するでしょう!それを信じれるなら、そこにレバレッジをかければリターンが上がるよね!

レバナスでいいじゃん。

2.株価リターン

過去の平均からS&P500の年間株価上昇率は6〜7%です。

この上昇率でもすごいことなのですが、NASDAQ100は平均14%を超えます。

さすが世界最強指数、えげつない上昇率です。

iFreeレバレッジ NASDAQ100でいいじゃんと思える6つの理由

iFreeレバレッジ NASDAQ100はそこに2倍のレバレッジをかけています。

単純計算でも28%の上昇率です。

指数に連動したドルコスト平均法でリスクを最小化に抑えたら最強じゃん。

もうレバナスでいいじゃん。

3.AI革命

S&P500の過去の年間株価上昇率は6〜7%に対し、ここ20年間だけ抜き取ると年間株価上昇率は10%超えです。

これはGAFAMを中心としたハイテク産業がインターネット革命に乗り株価を牽引してきました。

インタネット革命はここで終わりでしょうか?

ハイテク産業の株価の伸びはインタネットトラフィック(通信料)と相関関係にあります。

iFreeレバレッジ NASDAQ100でいいじゃんと思える6つの理由

世界はこれから5G ,6G,7Gと進むでしょう。

そしてありとあらゆるものがインターネットと繋がり、さらにインターネット環境下でAIが考える(IOT)AI描き名に突入していくと思います。

そもそもNASDAQ100はハイテク株中心の構成となっているため、AI革命に乗り、インターネットトラフィックに相関しながら株価に反映されていくでしょう。

世界的に5Gは始まったばかりです。

AI革命はこれからです。

それを信じれるのであればレバナスでいいじゃん。

4.リセッションあけ

ここ非常に重要です。

2020年3月コロナショックで世界はリセッション(景気後退期)に入りました。

しかし、3月に底値をつけてから、その後、株価は一気にV時回復。これは米国の経済支援が奏功したのですが、全米経済研究所(NBER)の景気循環日付委員会は2021年7月19日、コロナウイルスを発端とするリセッションは2020年3-4月のわずか2カ月しか続かなかったと発表。

過去最短のリッセッションとなりました。

iFreeレバレッジ NASDAQ100でいいじゃんと思える6つの理由

リセッションはだいたい10年に一度起こるかどうかです。

ということは今後10年くらいはリセッションは怒らない可能性が高いということ。

リセッションが景気後退期なら、それ以外は景気成長期ですよね。

だったらリッセッション明けの今から株価アゲアゲ期じゃないですか!

リセッション明けのアゲアゲ期だったらレバナスでいいじゃん。

5.投資信託で積立

iFreeレバレッジ NASDAQ100は投資信託です。

同じようにNASDAQ100に2倍のレバレッジをかけたETF(QLD)も存在します。

このQLDは日本の証券会社(楽天証券、SBI証券)では購入できません。

NASDAQ100に2倍ノレバッレッジで投資するためには投資信託で行うしかありません。

投資信託は手数料が高いと思われてるかもしれませんが、ちゃんと計算すると実は誤差範囲だということがわかっています。

さらに投資信託だと再投資も自動で行ってくれるメリットもあります。

一度設定すると日本円で自動で積立してくれますので、僕は作業の手間を考えても投資信託の方が良いと思います。

結果レバナスでいいじゃん。

6.減価リスク

レバレッジリスクの筆頭ですね。

下落ターンが続くと2倍以上株価が下落してしまします。

つまり元の株価からか乖離するということ。

はい。これは否定はしません。

レバレッジ投資を行う際に絶対に知っておくべきことだと思います。

しかし、しかしですよ!下落ターンが続くと株価は減価しますが増加ターンが続くとどうなるか?

はい。増価します。

これは株価が上に乖離することです。

つまり2倍のレバレッジは2倍以上のリターンを得ることができるということでもある!

iFreeレバレッジ NASDAQ100でいいじゃんと思える6つの理由

ここで最初に戻りましょう!!

レバナスでいい理由『1.株価の対局は常に上昇』だっったでしょ!だったら増価する可能性が高いってことですよね!?

どう考えてもレバナスでいいじゃん。

 

レバナス毎月3万を10年間積み立てると

レバナス(QLD)を以下の条件でバックテストをしてみました。

期間:2011-2022(10年間)
金額:3万円/月(年間36万円)
インフレ率:含む
※1ドル100円換算
過去のデータから検証すると
ドン!

iFreeレバレッジ NASDAQ100でいいじゃんと思える6つの理由

最終資産:4950万
平均リターン:59.26%
シャープレシオ:1.16
コロナというリセッションを乗り越え、
ちょっとした詐欺案件並に爆上げ!!
4950万!
歴史は嘘をつきません。
とういうことは
誰がなにを言おうがレバナスでいいじゃん。
レバナス教材です。
リスクとリターンを丁寧に説明しています。
これを受講後レバナス投資を始めるかどうか決めてください。
動画教材
年間利回り32.9%のリターンを誇るレバレッジ投資の解説と特性、リスクを説明します。給料をもらえてる今だからこそハイリターンな投資に挑戦しても良いのではないでしょうか。5000万以上利益が出る話になります。あなたの人生を逆転させるためにお伝えします。学びて富よ。
https://note.com/ecgmaster/n/n0a15947c18e2

 

皆様の応援が励みになります。
1日1回、クリック(↓)をよろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

 

PR
【期間限定】根室直送(幻の鮭)トキシラズ

根室漁師の専業船で獲れた高級鮭、トキシラズをご紹介します。ご家族と、親戚と、年末年始の料理に加えて、最高のお正月にしてください。根室漁師さんから直送されます。鮮度も、品質も、美味しさも桁違いです。

PR
自然体コミュニティ

自然と繋がり、自然と仲間ができるコミュニティ。毎月のZOOM企画で繋がり、リアル企画で一気に仲間になれます。全国でオフ会開催中!仲間と共に不安や悩みを振り切っていこう!入会特典で谷口総志と1対1の60分コンサルティング、ロードマップセミナー動画視聴など