トランプはFRB議長のパウエル氏を口撃しています。なぜでしょうか?5月18日レバナス910万円の資産状況です。
動画でサクッと聞き流し(1.5倍速推奨)
17.29
ただいまYouTubeコメントにLIVEで返信しています。
YouTube LIVEからコメントしていただけると大変嬉しいです
LIVE配信までが情報発信の形です。
月曜日〜土曜日5時30分より行います。
YouTube:医療系レバナス投資家
X:医療系レバナス投資家
TikTok:心電図新世界セミナー
目次
【動画受講】5.24ロードマップ2025update 独立宣言
わかる人だけ受講してください。
今後ロードマップは年2回開催です。次回は12月20日となります。歴史を振り返り今に紐づけていきます。
今までのロードマップセミナーの続きです。資産防衛、自己防衛のためにお集まりください。
■自然体コミュニティ入会
月額1100円。自然につながり自然に仲間ができるコミュニティです。仲間と一緒に人生を楽しみたい方向けです。ロードマップセミナーアーカイブ公開に加え、今後開催されるロードマップセミナー会場無料招待いたします。ZOOM飲み会、ZOOM相談会を毎月開催します。
https://share.yoor.jp/door/taniguchisoshi
○入会特典(無料)
・谷口総志と個別コンサル
・月一回ZOOM飲み会
・月一回ZOOM相談会
・ロードマップ過去3回アーカイブ
・ロードマップセミナー会場受講無料
■mediableサポーター
月額980円(iPhoneは1480円)ロードマップを自分自身で考察し、検証したい方向けです。ロードマップセミナーアーカイブ公開に加え、最新のニュースをロードマップと紐づけていく、YouTubeでは公開できない動画を公開していきます。最新の世の中の動きがわかるようになります。
https://mediable.jp/videos/watch/02770c60-8e67-4bdc-9eb0-674b66196211
8.30札幌オフ会
ドラマのクライマックスはFRB
トランプは連邦準備制度(FRB)議長のパウエル氏を口撃しています。
なぜでしょうか?
FRBは連邦政府組織として位置付けされていますが、独立権を有する組織として認識されています。
そして金利政策を行えます。
いやいや、普通に考えておかしくないですか?
政府機関でありながら、政府関係なく、しかも行政権でお金の価値を変えれるのですよ!
トランプはDOGEを通じて連邦政府にメスを入れていますが、その最後はFRBです。
なぜなら、金利政策を行政権で行うのはアメリカ合衆国憲法違反の可能性があるからです。
トランプは憲法違反だと思ってるでしょう!
金利政策を行うのであれば、立法権で行べきです。
FRBは紙幣を発行できます。
そのむかし、発行権を政府に変更しようとした大統領は暗殺されました。
FRBは政府行政機関でありながら株式会社です。
株式会社ということは株主がいます。
株主は誰ですか?
トランプがDSと戦うと言うのであれば、ドラマのクライマックスはFRBです。
本気(攻撃)だろうが、パフォーマンス(口撃)だろうが。
どちらにせよ市場は反応します。
その時、株式は、ドルは、債券は、どうなるでしょうか?
詳しくはロードマップセミナーで!
※ちなみに僕はトランプを救世主だと崇めたててるトランピストではありません
今週のレバナス +5.74%
今週のレバナス +5.74%
トランプ関税も落ち着き市場は楽観相場に入りました。最高値更新を見届けましょう!詳しくはロードマップセミナーでお話しします。あなたの投資が変わります♪ pic.twitter.com/aXvKOrKoPJ
— 医療系レバナス投資家 谷口総志 (@taniguchisoshi) May 17, 2025
チャートはGoogleFinance
今週のセクターパフォーマンス
S&P500ヒートマップ
レバナス資産合計(2025.5.18)
https://u.pcloud.link/publink/show?code=XZ5GWh5ZytPtptT8dQyhUUc0bQpwguLL7DiX
https://u.pcloud.link/publink/show?code=XZHGWh5ZkD4LtHqjT6YBJiCMLRFGSVHburY7
スポット・積立
入金額 9,100,000円
内訳
スポット購入の結果
入金額 4,200,000円
現在評価額 7,626,396円
評価損益 +3,426,396円
(損益率 +81.58 %)
スポット購入ルール(含み損ベース法)
【ルール1】含み損ベース法
日曜日の朝(週足)レバナス評価損益
・30%以上の含み損で30万円購入
・40%以上の含み損で40万円購入
・50%以上の含み損で50万円購入
・60%以上の含み損で70万円購入
・70%以上の含み損で100万円購入
・80%以上の含み損で140万円購入
・90%以上の含み損で200万円購入
※パーセンテージでの購入は下落中一回のみ
※含み損0%でリセット【ルール2】NASDAQ100指数 -5%ルール
日曜日の朝(週足)NASDAQ100指数確認
・5%以上の下落で50万購入
・10%以上の下落で100万購入
・15%以上の下落で150万購入※ルール1が適用外の時に使用
【ルール1】と【ルール2】は【ルール1】を優先する
購入資金がない場合は無理しない
積立(ツミレバ)の結果
入金額 4,900,000円
現在評価額 7,180,746 円
評価損益 +2,280,746 円
(損益率 +46.54 %)
合計
入金額 9,100,000円
現在評価額 14,807,142円
(損益率 +62.71 %)
谷口総志コンサルティング
薬をやめてまっさらな自分へ(強迫症主婦の完全断薬への道のり)
※コンサル希望者はTAKAMIプログラム、ハートフルカウンセラー養成講座へ
谷口総志プロフィール
・1974生まれ
・熊本出身
・3児の父
・臨床工学技士
プロフィール詳細